※タクシーのご予約はメールでは対応しておりません。お電話にてお願い致します。



嘉川タクシーは、江崎東地区、佐山地区で運営されている
「コミュニティタクシー」を運行し、応援しています!
山口市では、市民誰もがいきいきと安心して住み続けられるよう、市民、事業者、行政のみんな
が主役となって、それぞれの役割を果たして持続的な公共交通を創り守ることにより、クルマに
頼りすぎない交通まちづくりを目指しています。
山口市の交通体系の中で、地域内をきめ細かく巡り、路線バスのバス停や病院、スーパーなど
を結んで日常生活を支える「コミュニティ交通」については、地域が主体となって取り組むこと
としています。
山口市内各地でコミュニティタクシーが運行されており、そのうち、嘉川タクシーは、江崎東地
区「みんなでGO!」と佐山地区「ふれあい号」の運行を受託しています。
嘉川タクシーは、地域にとって相応しい移動手段となるよう、交通事業者として、地域の皆様
と一緒に取り組みをして参ります。また、地域企業として、広告を掲載するなどにより協賛し、
応援して参ります。
江崎東地区コミュニティタクシー「みんなでGO!」
運営主体:江崎東コミュニティタクシー推進協議会
運 行:嘉川タクシー
佐山地区コミュニティタクシー「ふれあい号」
運営主体:佐山地区自治連合会
運 行:嘉川タクシー



「ひまわりタクシー」運行開始式!(平成21年10月4日)
デマンド交通とは、予め利用者登録された住民の方の事前予約に基づいて運行されます。需要が
ある分だけ走らせるのでコストを抑えた効率的な運行ができます。また自宅近くで乗降ができる
ので、地域の方の移動の利便性向上に資するものとして期待されます。